top of page

現在、以下の日程にて講演会の実施を予定しております。
現在、以下の日程にて講演会の実施を予定しております。
Sounds Scanning Therapy
サウンズスキャニングセラピー


ガイア都市創造塾スーパーバイザー
第1期生 馬場柚香里(ばば ゆかり)
30年に渡る服飾のスタイリスト、キャスティングディレクション、ブランディングディレクターの経験より、人体の各器官約600部位が持つ固有の周波数に着目した、病気・炎症など、不調な器官に健常時の周波数を共振させることにより、未病段階で病気を予知、予防する波動機器Sounds Scan を取り入れた「サウンズスキャニング・セラピー®︎」の普及第一人者、創設者。
一般社団法人サウンズスキャニングセラピー代表理事
馬場柚香里
CSV (Creating Shared Value)
健康管理の新基準 《 Sounds Scan 》 によって、
波動志向の社会的価値を高め
" サスティナブルラッキーガイア "を実現する
ガイアビジネスコンセプト


何故、このプロジェクトを始めたのか?
サウンズスキャニングセラピー創設期の頃、風見先生より『サウンズスキャニングセラピーは社会事業になる』と、仰って頂き、とにかくそこへ行きたい。と強く感じたから。誰もの潜在意識に潜んでいる一生を懸けて成し遂げる事。その使命。それこそが知りたく、それこそをやりたかった。そこにシフトし、覚醒したかのようでした。人生は一過性の事で気晴らしをする程、暇では無い。見てみたい。辿り着きたい境地がある。何があってもやり続け、その深淵さに感動の日々を送っています。
目指すべきゴール
サウンズスキャニングセラピーが目指す所は、波動機器の販売業者を超えた『波動』の社会的価値を高めて行くこと。その取り組みの一つとして、
子どもの情操教育に『波動』を活かす。成し遂げたい未来にフォーカスしました。幼少期に得たインスピレーションが、確信となり、私の中に沈んでいた事を、風見先生がサーチライトを当てて下さいました。そして、『波動力』を高める生き方に必要な学びを体得する、【波動ナレッジカレッジ】を創設。「都会 de リトリート」のプログラムもスタートしています。
bottom of page