仕事とは
仕事とはなんでしょう?
仕事とは2つに分けられる。
一つは、人のオーダーで動く事。
世の中の組織人は誰かにオーダーされて、
それをこなす事を仕事として慣れてしまっている。
そしてもう一つ、本当の仕事とは、自分自身に仕える事。
そこには(will)があり、意思がある。
意思があるから未来がある。
世界に影響を与える鍵、ミッションを見つけ、強い意思を持ってやり遂げる。
お金のために仕事をしていたら、ミッションとは外れる。
社会のために、良き方向に変革できる事を今の自分に聞いて、
誰かに使われるのではなく、自分の土俵で勝負しないといけない。
これから社会に飛び立つ若者は、人の土俵で使われる事もあるだろう。
その経験の中で考え、自分にしか出来ない自分らしさに気づく。
そして、ワクワクする未来を進んで欲しい。
2021年5月
GHACプロジェクト推進会議 風見先生講和よりより抜粋
Gaiable Wind 3月4日 第34号
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集者・出井庸喜
←感想はこちらから
******************
風見正三 定期講演会 2022年度 第1弾
知的思考法の実践的活用法-まちづくり編-