top of page

森の公園
ツリーハウスプロジェクト

森の公園
ツリーハウスプロジェクト

スクリーンショット 2024-05-02 23.29.45.png

とみや森の公園ツリーハウスものがたり
完成イメージスケッチ by Shozo Kazami

森の公園ツリーハウスプロジェクトとは

「ツリーハウス」を地域のシンボルとして、地域住民たちと共創していくコミュニテイデザインプロジェクトです。宮城県富谷市「大亀山森林公園」を舞台に、その第一弾となる「森の公園ツリーハウスプロジェクト」が、2023年10月に始動し、約6ヶ月の製作期間経て、2024年4月に完成式が行われました。

IMG_2451.JPG

完成したツリーハウス
​撮影日:2024年4月28日

ツリーハウスは人間の心象風景

ツリーハウスの起源は、東南アジアの民族とされており、敵対する部族から身を守るために、木の 上高くに住居を構えたことが始まりと言われています。そして、近代になり、アメリカにおける「森に帰ろう」という自然回帰の潮流に乗って、その一部 の人たちが樹上生活を始め現代に至っています。

現在でも世界中でツリーハウスは盛んに作られており、フラ ンス、イタリア、アメリカ、オーストラリア、ニュージーラ ンドなど、暖かい気候の国を中心に広く普及しているが、北 欧など寒い国でもヒーターを入れるなど工夫がされており、 暮らしの中に、ツリーハウスが取り入れるなど身近な存在と なっています。日本においては、トムソーヤの冒険の世界観が 強く、暮らしの中に取り入れるまでの存在になっていませんが、昨今のキャンプブームなど、自然との調和への回帰への 動きに合わせて、単なるオブジェではなく、宿泊のできるツリーハウスの出現など身近な存在になりつつあります。
 

428633091_807882854718195_7185427929284390363_n.jpeg

​自然との調和と地域との共創環境の創出

近年、地球環境問題の深刻化により、人類の共通財産である地球環境を保全し、次世代に望ましい環境や資源を引き継いでいくための基盤となる「環境教育」の重要性が高まっています。そうした背景の中「自然とのかかわり」を通じて、自然 との共生への理解を深める活動が求められています。

「森の公園ツリーハウスプロジェクト」では、宮城大学 理事 副学長である風見正三先生が全体監修を務め、市民の方々をはじめ、地域の活性を願う沢山の協力者・協力業者様の支えのもと、自然との共生を感じながら喜びと共に製作が進められました。

「森の公園ツリーハウスプロジェクト」は、身近な自然へ眼差しと地球的な視野の共生を理解する「学びの場」としての意義もあり、PPP(Public Private Partnership: 官民連携事業)の視点からも、住民・NPO・企業・行政の新たなネットワークづくりとして、地方都市再生の切り札になると考えています。

437522168_965803631438001_689582456553879034_n (1).jpg

お問い合わせ
森の公園ツリーハウスプロジェクトに興味ご関心がございます方、プロジェクトに参画されたい方、あなたの地域にツリーハウスを創造したい方、その他、お問い合わせはこちらのフォームをご記入の上、送信してください。(ご記入いただいたメールアドレスへ info@gaiaway2016.com よりご連絡させていただきます。)

お問い合わせありがとうございます

bottom of page