
光を放つということ
人はカタチがあるようで、実はない。 そのように見えているだけである。 これは、光の作用。 すべての物質は、光によって存在を確認している。 物質を最小単位まで小さくしていくと 分子、原子、原子核、中性子、素粒子になるように、 最終的にはエネルギーとなる。 だから、私たち人間もエネルギー体だと言える。 エネルギーは、肉体を動かし、思考性を生み出す存在であり、 光こそが、一番原子的な姿である。 光を放つための原点は、自身の存在理由を知ることである。 そして、細胞分裂のように、周囲に伝えること、 すなわち、光を拡散することが、生きることそのものなのである。 2021年7月 GHACプロジェクト推進会議 風見先生講和よりより抜粋 Gaiable Wind 2月25日 第33号 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 編集者・早川大悟 ←感想はこちらから ****************** デンマーク ロラン・アライアンススクール オンライン説明会のご案内 <開催概要> 日時: ・2021年12月 11日(土) 13:00

思考が社会を作っている
思考が社会を作っている。 同じ社会をそれぞれが違う目で見ている。 ある事象はその人にとって意味が違うものである。 その人にとっての思考が社会を映し出している。 “自分が鏡である” 奇跡に包まれている人か?そうは思わない人か? あなたはどちらなのか? この世の中に起こっていることは自分がつくっている。 可能性を選ぶのか?制限なのか?自由なのか? 制限はつい人のせいにしてしまうが、制限をかけているのは自分自身。 見ずに信じる者は幸いである。 2021年7月 GHACプロジェクト推進会議 風見先生講和よりより抜粋 Gaiable Wind 2月18日 第32号 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 編集者・出井庸喜 ←感想はこちらから ****************** デンマーク ロラン・アライアンススクール オンライン説明会のご案内 <開催概要> 日時: ・2021年12月 11日(土) 13:00 -15:00 *受付終了 ・2022年 1月 23日(日) 13:00 -15:00 *受付終了 ・2022

いつも全身全霊で生きているか
プレゼンでも人生でも同じだが時間は限られている。 与えられた2分、3分の時間の中で何が表現できるかが重要。 常に最高の自分で、その時、その場所で何を発するのかが問われている。 もし、天がその発するものを常に図っているとしたら、 一瞬一瞬が、とても価値のある尊い時間であることが分かるだろう。 だから、常に全身全霊で生きて欲しい。 その先には、必ずや豊かな精神と魂が磨かれていることだろう。 2021年7月 GHACプロジェクト推進会議 風見先生講和よりより抜粋 Gaiable Wind 2月11日 第31号 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 編集者・早川大悟 ←感想はこちらから ****************** デンマーク ロラン・アライアンススクール オンライン説明会のご案内 <開催概要> 日時: ・2021年12月 11日(土) 13:00 -15:00 *受付終了 ・2022年 1月 23日(日) 13:00 -15:00 *受付終了 ・2022年 2月 19日(土) 13:00 -15:00

Dual Thinking
Dual Thinkingとは右脳と左脳をバランスよく使いこなす事。 右脳と左脳を結合することが大切。 左脳の論理的な力と、右脳の直感的な力をバランスよく使う。 ただし、シンキングで重要なのは、 先にクリエイティブシンキング(右脳)の方である。 まずは、理屈抜きでやりたいことを考える。 それを後で左脳で検証する。その時は他人の脳も借りてもいい。 ロジカルシンキング(左脳)は限界を考えてしまう。 クリエイティブシンキングは自分がやりたいのか、 やりたくないのかをまず感じることができる。 <限界突破> 常に大事なのは、直感である。 2021年7月 風見正三 定期講演会 第2講「競争から共創へ」 ~真なる豊かさを手に入れる知的思考の実践~より抜粋 Gaiable Wind 2月4日 第30号 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 編集者・出井庸喜 ←感想はこちらから ****************** デンマーク ロラン・アライアンススクール オンライン説明会のご案内 <開催概要> 日時: ・2021年12月 11日